お知らせ
2025/06/11 夏越の祓
「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、
6月末頃に行う祓の行事です。神社の境内で、
茅(ちがや)という草を編んでつくられた茅の輪(ちのわ)を
くぐって罪や穢(けが)れを落とすため、
「茅の輪くぐり」とも呼ばれています。
「夏越の祓」は今年前半の穢れを祓って
無事に過ごせたことに感謝し、
後半も元気に過ごせるよう祈る行事です。

2025/05/01 メーデー
世界中の労働者のための日として知られています。
日本では「労働祭」とも呼ばれ、労働条件の改善や権利の
確保を訴える日です。8時間労働制を求める運動が
きっかけとなり、1890年には世界各国
で同時にメーデーが開催されました。
日本で初めてメーデーが行われたのは1920年のこと。
以降、戦時中の中断を経て現代では、
働く人々の連帯を示す日として、
各地でイベントや集会が行われています。

海外旅行保険
メールはコチラをクリックして下さい
当HPでは、インターネット上で契約手続が可能な取扱商品のうち商品の取扱実績等を踏まえ、当社の経営方針により選定した商品をご案内しております。
@保険代理店
海外旅行保険
ゴルファー保険
自転車保険

アクセスマップ